12600分。

7月7日、夏法座・安居会。 
ご参詣の方が200mばかり離れた駐車場から汗をふきふき歩いて頂く事をこころ苦しく思いながら、その上雨であったら・・門をくぐって頂く午前9時位は何とか雨降り待機状態にて安堵。

「安居(あんご)」という意味合いをお話しながら、この山寺にご参集頂いたお馴染みのお顔を見つめながらふと。 

私「あれですねえ、みなさん。
ようこそ今日の一日をご一緒させて頂くのですけれども。
午前中に45分のお話を2回、午後に45分のお話を2回の合計4回のお話をジッと座って黙
って聞いておられるのは中々体力いりますよねえ。  元気でないとここに座っておれ
ない。お元気ですねえ。」(笑)  

私「西蓮寺では年7回法座を開いていますが、その内2回四月の永代経と10月の報恩講は
ご講師にお話頂きますが あとの5回は住職の私がお話させて頂いてます。」(うなずき) 

私「という事は、1日4回45分のお話だから45分の私のお話を1年20回聞いておられる。」
(うなずき)  

私「前住・父が亡くなって14年です。今日のこの暑い日にお参り頂いてるお顔は、どうもそ
れ以前からこの本堂でのお座の皆勤賞。(笑) 

父が亡くなる前の7年間は父と半分半分お話させて頂いてましたが、その分は考えない
としても14×20の280回の私のお話を聴聞頂いてる事に
なりますねえ。45分のお話を280回!」(ビックリ・うなずき) 

私「280回ですよ!  もうみなさん、悟りを開かれてるんじゃないですか?
(笑) すみません、冗談ですよ。

いえね、仏教は深遠にして際はないんですが私に力量が無いんで、同じたとえ話の   
繰り返しで今日なんかもみなさん前にお話する事なくって (笑) 」

某「しゃ~な~わね(大丈夫)、ご院家さん。
わたしら、何回聞かせてもろうても あっちからこっちへ抜けて残っとらんけえ。」
(堂内・大笑い) 

私「あらあら、それは有難い事を。
そういえばある先生が仰ってた。お寺で聞いたものを持って帰るもんじゃないって。
知識や有難い話を持って帰るんじゃなくて。 自分の中のどうにもならないものを
置いて帰るんだって。」(みなさま、しばし思案)

私「ま、出来たらお布施も置いて帰ってもらえって。」(堂内、大笑)
さてさて。 お話を続けます。 

仏法を喜ぶ一日をみなさまとご一緒させて頂きました。お帰りの午後4時前はこらえきれず雨。傘さして門にて一礼してお帰りの姿。

ありがとうございました。   合掌  拝 

西蓮寺十七代住職釈知浩   古書画保存修復師

山に囲まれ狸がお参り・・・
そこにあなたも仲間入り・・・
   ようこそ ようこそ。

メッセージはこちらへどうぞ
 zikutomo@khh.biglobe.ne.jp

寺院基金懇志(15分法話500円)サイト開設
 https://tsuku2.jp/sairenji

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000113512

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.