赤い実千両、報恩講。

この時期にしては穏やかな暖かい日となりました、10月29日当山報恩講。
何日も前よりの皆さまのご準備により迎えられました。

今年も例年通りのお斎の準備に早朝より台所からは賑やかな声が聞こえます。 ご講師は温泉津・西楽寺の菅原昭生師、穏やかで何より楽しそうに仏法をお取次ぎして下さるお姿に引き込まれます。  「今日はお参り出来て良かったです」との嬉しいお声も聞きますが、私自身が嬉しいご聴聞でした。

近隣ご住職お迎えしての8名でのお内陣のお勤めは、西蓮寺にとっては久しぶりです。その大音声に本堂が喜んでいるかの感がございました。

翌日、広島から来てくれた若き僧侶が縁側で雅楽・篳篥(ひちりき)の練習をしておられました。数日後、住職継職法要にて奏するとの事。朝の斜めの光の中、流れる音色によってか うちの庭では無い様に思いながら見つめました。

その庭。 11月1日の朝に思わず声を上げてしまいました。
猪です。 イノシシが庭の苔を掘って掘っているのは茶飯事ですが、何と!赤い実をつけた『千両』を根こそぎ・・・字の如く「根こそぎ」掘り倒しているではありませんか。
鳥が運んだんでしょう、植えた覚えはないのにいつの間にか葉を出し始め、数年たった今この赤い実無くしては縁側に座る楽しみが半減する位に愛でておりました。

果たして再度根ずくかどうか、懸命に植え込んでみました。 ガンバレよ。

2日後、なんとまあ! 何とした事か・・・。

また、やりやがった!  え~~また? また?
何でよりによってここのこれを・・・。  回りは山だらけ、いくらでも掘るところはあるでしょう!   植え込む私の姿を、山のどっかから見てたんだな。 ニヤリと笑いながら見てたんだな!     ・・・・再度、植えこみました。 どうなるでしょう。

そんな「いたちごっこ」ならぬ「イノシシごっこ」明け暮れる山寺は日に日に色づきます。

西蓮寺十七代住職釈知浩   古書画保存修復師

山に囲まれ狸がお参り・・・
そこにあなたも仲間入り・・・
   ようこそ ようこそ。

メッセージはこちらへどうぞ
 zikutomo@khh.biglobe.ne.jp

寺院基金懇志(15分法話500円)サイト開設
 https://tsuku2.jp/sairenji

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000113512

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.