主役にインタビュー。
万緑の声いよいよ盛んなる頃です。
5月21日は、宗祖親鸞聖人のお生まれになられた日をご縁にした法座< 降誕会法座 >。
お誕生日おめでとうございます、というより今のわたしに正しく仏法を伝えて下さり「お誕生ありがとうございます」のお心持ちにて、みなさまとお勤めさせて頂きます。
午前はお勤めと法話聴聞。お祝い喜びの日でありますので、毎年午後は本堂に音楽を流しながらみなさんの笑い声溢れる催しを。 先ずは景品くじ引き、今年は幼稚園経営されている大阪のお寺さまより「そんな楽しい催しをするなら役立てて」と沢山提供いただいていた品々を袋に入れて番号付けて準備しておりました。 お皿・カバン・グラス・スカーフ・エプロン・・・。
この日のテーマは≪ ひとりひとりが主役の日 ≫。
一人づつ前に出てくじ引きして、景品の袋を貰ったら正面で広げてみなさんに披露。エプロン当たったら着けてポーズ、リュックサック当たったら背負ってポーズ。
そして住職からのインタビュー。
「いいの当たりましたねえ。おめでとうございます!今日はどちらからお越しですか?」
「・・三隅から。知っとんさろう?」(笑)
「知ってますけどね。(笑) どうされます、このお皿。何の料理作られます?」
「そうねえ。素麺ですかねえ、どうでしょう。」
「いいですねえ。出来上がったら呼んでくださいよ。」
「ご院家さんを?いいですよ。美味しいのできたら。」(笑) 「ありがとうございます。」
「おめでとうございます、これはビールグラスですかねえ。呑まれます?」
「いえ・・お茶を飲むのにしましょう。」
「いかがですか、最近どなたかからプレゼント貰われた事ありますか?」
「はい、この間母の日に、息子が蘭の花を送ってくれました。」
「まあ!いいですねえ。まだ元気に咲いてますか?」
「咲いてます咲いてます。お陽さんにあてたり、しまったり楽しくお世話しています。」
「枯らすわけにいかませんもんねえ。」
「そうですそうです。一生懸命ですよ。」(笑) 「それでですねえ・・。」
普段ご挨拶くらいしかしていなくて、あまりお喋りされないお方かなと思っていたお方。そんな事ありませんでした。マイクむけながら楽しく皆さんの前で大笑いでお話しくださいます。
その後、紙飛行機とばし。 必ず正解する○×クイズ。 いつもは座ってお勤めと聴聞の本堂にて ≪ ひとりひとりが主役の日 ≫ 。
この日のみならず、舞台の脇にいる時も、舞台袖にいる時も、如来さまのまなざしの中では私はいつでも主役です。
西蓮寺十七代住職釈知浩 古書画保存修復師
山に囲まれ狸がお参り・・・
そこにあなたも仲間入り・・・
ようこそ ようこそ。
メッセージはこちらへどうぞ
zikutomo@khh.biglobe.ne.jp
寺院基金懇志(15分法話500円)サイト開設
https://tsuku2.jp/sairenji
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000113512