
青色青光、黄色黄光。
4月18日 海のお寺へ。 19日 山のお寺へ。
海のお寺は 須津・尊光寺さま。 山のお寺は 矢原・安楽寺さま。 両寺とも永代経法要のご縁を頂きました。
18日はとてもいいお天気、海は青く風も心地よく 。 お座の休憩中も座敷から庭に出て海を眺めますが、帰りにも海沿いを走って 堪能。 次の日19日は一日雨ながら葉々が洗われ美しく。
直に見るのもいいですが、座敷のガラス越しに見るのも 実に・・・。
不思議なもので、変わらぬお話をするつもりで出向いても いつの間にか随分道のりが変わってしまっていました。
お天気のせいか、海と山の違いか、ご聴聞のお方々の違いか、それとも一晩たった私の違いか・・・・。
数年前から反省の為にボイスレコーダーに録音していますが、19日夜もそれを聞きながら京都へ走る車中、首をかしげます。 不思議なもんだなあ・・・。
春の石見は山菜豊富。 お昼にはとりどりの幸を頂き、午後席への元気を頂きました。
ご参拝・ご聴聞のみなさま、ご両寺さま。 誠にありがとうございました!