努力は、陰ながら見てはいましたが。

昨日25日、京都駅南の< アバンテイ― >9F 響都ホール。
《 2013年度・京都スポーツ大賞授賞式 》

息子・廣大が受賞するとの事で、同行・出席してきました。 
彼は今年、テコンドーの国際大会と西日本大会にて優勝とガンバっていました。
そのどの試合にも応援・観戦に行けなかった( なぜか 島根での法務と重なってばかりで ) ので、せめて 晴れの日は、と。

陸上・剣道・柔道・・・さまざまな受賞アスリートは70名 以上、かの有名な 100Mの洛南高校・桐生君の姿も。


記念ですので、市長とも一枚。 でもって、記念ですので父とも一枚。  この後、龍大新聞部の3人の女性からインタビューを受けていました。  この時が一番嬉しそうだったのは、わたしの息子だからでしょう。   3月に大きな大会があるとか。

多くのひとの< ささえ >と< つながり >があってスポーツが出来ている事を噛みしめて 力を出しきって欲しいものです。     おめでとう!     ( 青 が 彼 )

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.