
赤鬼が出た。
11月8日、益田・浄本寺さま 報恩講のご縁。
あまり多くを語られないご住職が往生されて、一か月。 四十九日にもならない内ですが、例年の日にち通りにお勤めでした。 沢山の方のご参詣・熱心なご聴聞。 わたしもそうですが、言葉でなく お姿に深く教えられた方々であろうと感じつつ、お話をご一緒させて頂きました。 いいご縁の一日であったなあ・・と思いつつお寺に帰ってきました。
帰って玄関をあけると、どこから入ったのか 《 野良猫 》 が 座敷から飛び出てきました。
この猫 「 前科 」 が随分ありまして、忍び込んで魚どころかパンまで食べる。 しかも 綺麗に食べるでもなくあっちこっちに口をつけ食い散らかす。 本堂の正面、なんと座敷の座布団の上にも 「 ウンチ 」をする。 泥だらけにして礼も言わずに出て行く・・・。 その姿が突然目の前に ニヤリと笑って?現れた。 わたしはどうしたか。
一番ちかくにあったスリッパを握って 『 うおら~! 』 と叫びながら全力投球!
それまでシズシズ と歩いていたのが、衣・着物を振り乱してスリッパ片手に猫めがけて全力疾走!
『 ダ~! 』 だか 『 ヌオラ~!』 だか憶えていませんが 大声でさけびながら 次の一投!・・・
つい30分前まで 『 庭を掘り返すイノシシも草花も同じいのちでありまして・・ 』 などといかにも優しい顔で喋っていたお坊さんが、です。 ・・・・・なんのことやら・・。
さるべき業縁もよおさばいかなるふるまいおもすべし・・・・
まったく、お恥ずかしい 限り。 縁にふれていないものが怒っていなくてエラそうに喋っていただけです。
もう、十分 反省したとお思いでしょうか?
さっき、また 走ってきました。 追いかけてしまいました。 やれやれ・・おはずかしい。 これも 言うだけ。