
30数年前に。
先日、彼岸会法座で帰山した折 実に久しぶりにJR山陰線に乗る機会がありました。 高校3年間、毎朝駆け込んだ 《 岡見駅 》 からではありませんが、隣の 《 三保三隅駅 》 から 《 浜田駅 》まで。 なつかしくてなつかしくて、誰もいない風景の中に あの頃の友人たちがふざけ合って大笑いしている姿が見えます。 この錆びた看板も実にいいですねえ。
夕方5時半すぎ。
《 折居駅 》辺りから見える海に ちょうど夕陽が。
《 周布駅 》。 あの頃は何にも思わなかった駅。 今はついついカメラにおさめてしまいます。 草ぼうぼうのところが なんともいいですねえ。
到着した《 浜田駅 》は人は少ないのに (失敬) あまりに立派になっていて・・・。
驚きつつ、感心しつつ・・やっぱりあの頃の方がよかった・・と。
勝手な事を申しあげました。