
『 ゴロゴロゴロ 』。
何年ぶりでしょうか。 以前、表装を習いに通っていた< 迎田くん >が訪ねて来てくれました。
当時は京都芸大・日本画・模写の学生。 今は学校の美術の先生。
光陰 矢の如し
当時、繊細緻密な作品は何点も目にしていましたが、この度は 模写ではない絹本作品を見せてくれました。 9月13日から 三重県伊賀市で開かれる芸術祭に出品したいので掛け軸に仕立てて下さいと。 この催し< 自治協議会 > や< 元気な地域づくり推進委員会 >、< 教育委員会 >等で企画運営され『 旧矢持小学校 』を会場に・・・・とあります。
廃校になった小学校をながめて暮らすひとびとにアートの風を ! でしょうか。
だんだんひとが少なくなり、同じような毎日に元気が感じられにくい との声は至る所で お聞きします。
ドド~ん !
彼の画、『 風神雷神図 』 。 一幅に赤い雷神、もう一幅には青い風神。
見る人のこころが 揺り動かされ、脳内大活性化されたらいいですね !
追記 ・ わが島根・浜田市三隅町の 《 石正美術館 》 にても。 全国19芸術大学学生の160数点の日本画作品を集め
『 碧い石見の芸術祭 』 開催中。 9月16日まで