IN 『 薬師堂 』。

昨日は午後、広島に走り一泊。 今朝走り出て、午後は益田市仙道にて < 明顕寺仏婦・巡回法座 > のご縁。
このところ毎年ご縁 を頂いていますので、随分お顔なじみとなりました。

会場の< お堂 > は薬師如来が安置されていて、地域のみなさんが昔からお世話されているとか。
1311年 ( 鎌倉時代 ) 作の立派なお木像です。
明顕寺さま、みなさまと ( 十二礼 ) のお勤めをしてから、仏法のお話・南無阿弥陀仏のお話を。  薬師さまの前でも阿弥陀さまのお話を。   布袋さまのお話まで出てきましたが、それをご縁に 阿弥陀さまのお話を。              後ろで ジッと耳を傾けておられる 薬師さま。

雨の降りしきる < 薬師堂 > の中に 穏やかな時が流れます。

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.