
北陸道行。
北陸道をひた走る二日間。 まず、福井の西誓寺さまへ。
随分背の高い立派な本堂・・と、第一印象。
『 浄土真宗の私達、もっとインド・お釈迦さまからのお話をしなくてはいけませんよねえ。 』
『 わたしもそう思います。 そう感じます。 』 ・・・・・・・ご住職と色んなお話をさせて頂きました。
そして、富山の西勝寺さまへ。
本堂は改修中で足場に覆われていました。 ご住職・坊守さまに若院さまご夫婦、みなさまの実にあたたかいお人柄に、穏やかな時間を。
有名なお米の産地・北陸。 島根・石見地方とは全くちがう田園風景。 実に広々と・・・。
それぞれの良さはあるとしても、羨ましく眺めて走りました。
一泊二日の北陸でしたが、それぞれのお寺でお話していて共通の知人があると
『 世間はせまいですねえ・・。 』 と、何度か口にしました。
そして、暗くなった高速道路を走りながら 『 日本は広いなあ・・。 』
と。 ( どっちだよ? )
どちらもホントですね。