34度くらいか・・。

 9日、浜田道・旭ICを降りて青々とした田んぼを眩しく眺めながらしばし走り、都川・林蔵寺へ。
以前も見上げましたが、やはり 山門 ≪ 鐘楼門 ≫ が立派です。
                     
 西蓮寺の簡素な門を見慣れているので、よけいに迫力を感じるのでしょう。 ニ階などひとが2人くらい住めそうです。
     『 このあたりのお寺の門は、割合 こんな感じですよ。 』  と、ご住職。

 掲示板の法座案内には、筆で大きく ≪ 半夏法座 ≫ と。
このあいだ書きこんでいた < 半夏生 > からの法座名なのでしょう。

     『 うちは昔から、この法座名ですねえ。 』 と、ご住職。
                     いいですねえ、伝統。

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.