安居・・こころはインドへ。

 7月7日、西蓮寺・夏法座 ≪ 安居会法座 ≫。
前日からかなりの雨、特に深夜は雷と大雨。
 夜が明け、なんとか上がったと思いきや結局、急な大雨・日差し・また大雨・・と不思議なお天気でした。 

 それでも山寺にとっては多くのお参りの皆さんと共に、一日をご一緒させて頂きました。

 蒸し暑さを少しでも和らげて頂こうと、お昼はご飯・野菜の煮物・酢の物のほかに、< そうめん > に < ところてん >。     いやあ、スッキリと美味しかったです。    ご苦労頂いたお方がた、ありがとうございます!  

 暑い夏の法座。  お釈迦さまの当時のインドを思いながら、< 釈迦十大弟子 >のお話から。
画に描かれた姿を目にしながらですと、より こころが近づきます。 扇風機はフル稼働していますが、聞くも汗・語るも汗。       

     ご参拝、まことに ありがとうございました。

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.