雨中水蓮。

 21日は三隅組≪ 総代研修会 ≫に出席参加。 講師に鹿足組・朋澤智弘師を招き、テーマ『 仏事の意義と心得 』の基調のお話。 午後、僧侶・総代まじり合い5班に分かれ、それぞれが思う所を話し聞きあい・・・・。    

 70人位の参加でしたでしょうか、出てくる話題は共通している事が多いのですが、一日で終わるはずもない学び。 これから、場所・会のかたちを変えても問い合う機会が重ねられる事でしょう。

 雨の一日、三隅・河内・西方寺。 
山門をくぐってすぐ目の前に池の < 水蓮 > が出迎えます。

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.