育てる。

 『 これから出られますか? 良かったです、間に合いましたあ。 』

永代経法要を終え10日の午後、京都にむけて車に荷物を積み込んでいると、益田・遠田からお同行のご婦人が。

 『 以前美味しかったと言っておられたので、今朝採りに行って急いで漬けこんでみました。 』
         わさび漬け!   
  本来一週間漬けこんでから持って来るところ、たぶん今日京都に出られると聞いたのでと、急いで持ってきて下さったとの事・・・。  一週間朝晩かき混ぜて下さいね、と大きい容器ごと渡してくださいました。          なんとまあ・・ありがたし・・。  苺ジャムや炊き込みご飯まで頂いてしまいました。    また5月の降誕会法座にはお参りいたします、と にこやかに帰って行かれました。
       ありがたし・・。           後ろ姿に合掌。

 わさび漬け、長い茎も葉も風味深く、とても美味しいのです。   
この度のはまだ頂いておりません。
     あれから5日間。
                育ててます!

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.