
おやおや、お礼のお手伝い?
春・彼岸。 今日20日、彼岸会法座をお勤めいたしました。
黄砂やら何やら薄煙る中、沢山のご参詣を頂きました。 まだストーブの暖がいる本堂、穏やかな法縁の一日でした。
18日の午後、掃除する気満々で帰山してみると、すでに午前中のうちに渡辺総代ご夫婦が本堂・庫裡・縁側の掃除に来て頂いてありました。 それはそれは綺麗にして頂いてあり驚きと感謝です。
わたしを助けて下さるおこころ・・・痛み入ります。
はじめて来て下さったお母さんとお子さん。 見れば、アニメ 『 ワンピース 』のカバン。
『 好きなん? 』 『 うん。 』 『 よ~し、それじゃあ チョッと待っててな。 』
チョッパーのキーホルダーがひとつあったのを 思い出したもので。
『 ほい。 ごほうびプレゼント。 』
『 まあ。 ほら。 何て言うの? 』 お母さん
『 ありがとう。 』
お礼の気持ちを持つように、お礼の言葉を言えるように、お母さんの願いがかけられてあります。 また来てくれくれたらうれしいな。