
私は家中でも、ダウン着てますが。
島根・三隅町・宮ヶ迫集落集会所にて ≪ 端心講 ≫ の報恩講。
128回を数えるとの事・・・128年続く讃仏のお集まりです。
父も祖父もこの≪ 講 ≫を大事にしていたという思いが、私にはあります。
昨日帰山、明日帰京というスケジュールになっても 喜んでお参り・お話させて頂きます。
そうそう、うちの < ソテツ >。
やっぱり、何のおくるみもなく寒風に晒されていました。
『 あたりまえだ! アンタが何かした憶えがないだろおお! 』
・・という彼の声。 いやいや、大丈夫なもんですよねえ。 十分元気にしてるじゃん。 なんで大谷本廟のは、あんなにグルグル巻きにされていたんでしょう。 どっか具合が悪かったんでしょうか。
しかし、せめて約束どうり あたたかい言葉をかけておきましょう。
・・・『 ワンパクでもいい。 タクマシク育ってほしい。 』
『 え~! ( 怒 ) もっぺん言ってみろ! 』 彼の声。