≪ パワー ≫?

 新しい年を迎えさせて頂きました。


元旦朝6時からの修正会勤行、まだ暗く寒い中 今年も三浦家お3人様がお参りに来て頂きました。
  ありがとうございます。
そして、夕方。 恒例、姉家族がドッサリ食料抱えて来てくれました。 美味しく、楽しく・・ありがとう!


 2日、先程 境内に車が上がり、正月に初めて来て下さったお2人。 おばあさんと娘さん。
西蓮寺の年7回の法座にはほぼ皆勤でお参り頂いているおばあさん。

 『 まあ、ご院家さん。 帰っとんさったかね、よかった よかった。 』 ・おばあさん
 『 娘が、お寺に連れて行ってあげようかねって、言うてくれたんでねえ。 うれしゅうてねえ。 』 ・おばあさん
 『 お母さん、この間から何でか ちょっと< ウツ >になりそうなくらい落ち込んでて・・。』 ・娘さん
 『 まあ~。 ・・・本当かね、おばさん。 』 ・わたし

 お供え物を内陣に上げ、短いお勤めをご一緒に。
コーヒーを運んで、ストーブにあたりながら しばらく世間話・・そのうち、おばあさんからご法話もチョッと頂き・・。
   終始、3人で大笑いしながら。

 『 まあ~今日は来れて、本当によかった・・。 』 ・合掌されるおばあさん
 『 ホント? そりゃ、よかった。 もう 帰んさるん? どれどれ、ここはひとつ わたしの≪ パワー ≫をあげておこう!』 ・おばあさんの手を握るわたし
 『 まあ、これは これは。 』 ・3人で大笑い!

 車に乗り込んでも、おばあさんと娘さんの漫才の様な会話と笑い声が 聞こえてきます。

 窓が開き、笑顔で合掌されて帰って行かれました。 ・・・また いつでも来てくださいよ、おばさん。

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.