それぞれの報恩講。

  益田市・美濃地町の東光寺さまへ、報恩講のご縁で。
真宗大谷派( 本山・東本願寺 )の寺院、控室に聞こえてくる 『 正信偈 』聲明 は本願寺派の節廻しとはかなり違っています。   勢いがあるというか、一行一行に力強さを感じます。  筆を取られた聖人の力強さを感じるような・・・。       

 数年住職不在、寺族不在の寺院との事。 それでも、いや ひょっとしたら、だからこそ 『 わしらの寺を潰す訳にはいかない! 』 『 わたしらで護りあげる! 』 
     法中方と終始穏やかにお話・接待されている80歳になられる総代さまはじめ、皆がみな明るくにこやかな台所のご婦人衆・真剣なまなざしで聴聞される、男性が沢山の本堂・・・思いは何となく伝わってくるものです。

 来年には新しい住職を迎えられる運びとか。
報告される総代さまと、聞いておられる皆さまのお顔が印象的でした。

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.