布教の場で用いられたんでしょうねえ。

  『 仏教三国伝来縁起 』 とあります。
木版刷りのかなり古いもの。     装丁も非常の古い伝統にそってあります。 今はこのかたちにする事は、まずありません。
             『 善光寺 』 縁起・・・・?

とても細かいですが、よく見ると 面白い場面・・失敬。

 修復終えて納める時に、詳しいお話をお聞きしましょう。

 腰を据えて行かなくてはなりません。

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.