半ズボン。

 朝晩は寒さと感じる様になりました。

朝、島根の友人からメールあり。  『 熱のあった小学生の息子、解熱剤で下がったので学校に行きました。本人、皆勤賞を目指している様子で・・・。 』    秘めた闘志の持ち主のようですが、心配でもあります。

 そういえば・・・と思いだしたのですが、わたしも小学生時代隠れた記録があります。
            ≪ 6年間、ずっと 半ズボンで通学! ≫

 春・夏・秋はもちろん、凍てつく日も 吹雪の日も。    片道3・5km、往復7km。   しかも帰り道はまともに帰らず、山の中に入って遠回りの道を遊びながら・・。   元気でしたねえ。

              

 おそらくあまり裕福でなかったので、長ズボン(?)が買ってもらえなかったような?  ( 流行りの消しゴムを買ってほしいと言った時、却下された事は鮮明に憶えていますから。 ・・笑 ) いや、5年生位からはなんとなく 止めるに止められなくなったのだったのか?    ・・・・・記憶が定かではありません。

 が、なんにしても 悲しくも辛くもなく 元気に歩いていたはずです。    

                お蔭で元気なオジサンになれました。  半ズボン 万歳!

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.