
初めて走る< 新名神 >。
昨日は三重県三重郡・菰野へ。
4月にお預かりしていた、四幅対の ≪ 親鸞聖人御絵伝 ≫ が修復完了し、真宗大谷派の寺院に納めに行って参りました。 ご紹介頂き間に入って下さった先生も、ご同道頂きました。
先方では、門徒総代さま方も お待ち受け頂いていて、『 お寺の大事な宝が美しく蘇り帰って来られる・・・』 という事を喜んでおられるお姿に感銘を受けました。
『 住職さん、これはどう見るもんですか? 』 『 ああ、絵伝は下から見るんですよ。 ほら、ここの場面が青蓮院でのお得度で・・・ 』 『 はあ、なるほど。 』 『 今度ゆっくりみんなにお話下さいね。 』 『 そりゃ勿論。 』
仏法が広がっていく事に、この表装がわずかにでも ご縁になっていくであろう事。
うれしく聞かせて頂き、帰途に着きました。