< 紙魚 >・・しみ、と読みます。

 かなり以前に頼まれていた < 修複 >、やっと手がける事が出来ました。
 額装されていたのですが、< 紙魚 >に食べられたんでしょうねえ。
紙や糊を ご馳走としている者たちがいます。  例の如く、湿して・剥がして・・・・。

 剥がし終えたら、欠落部分を似たモノで補って・・。
 ジャジャーン!      

 んでもって、裂地を回したり・深さを取り入れたりして、
 ジャジャーン!

 < 日蓮宗 > のお寺さんが、念仏坊主に修複依頼するという 太っ腹。

    いいでしょ?      宗派を超え、宗教も超え、ともに 歩みましょう!

                  いいもの 見せて頂きました、ありがとうございます!
           

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.