慌ただしく。

昨日、 100人の参加者の方々と 一日をご一緒致しました。
昼食を頂いた後で、ご意見・ご質問の書かれた用紙を頂きました。

 20ヶ寺の坊守さまとご門徒さまです。 参加に初めて誘われてきました・・という若い( おそらく・・)お方も何人もおられました。
『 お寺のお話って こんなに笑って聞けるものとは思いませんでした。 (笑) 』  

  そうですか、よかった。  この日を縁にそれぞれのお寺の土を踏んでいかれる事を願いながらいましたから・・。

 午後は、頂いたご質問をふまえて 40分のお話を2回。  どうだったんでしょう?

 事前にテーマをいただいていました。 ≪ お寺も家庭も聞法道場ー身近なかかわり合いの中で ≫ と。
それを受けて 色々考えて、
     ≪ ひとり と ひとりぼっち ≫  をわたしの中のテーマにしてお話したつもりです。

 みなさんのお顔を拝見するかぎり、お互いいい一日であった様な・・・・ですよね!

 そして 今日は 西蓮寺総代会。 お集まり、話し合い、ありがとうございました。 明後日の永代経法要にむけてのお掃除もして頂きました。  
     今年度も よろしくお願い申し上げます。 ( 深深と礼 ) 

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.