
一日だけの展覧!?
どなたの作品でしょう?
おそらくご存知の方の多いお方の作・・。 おわかりの方あるでしょうか・・?
実は 私もこのお方の こういった描き方のものは、はじめてお目にかかりました・・浅学の恥ずかしさ・・。
裏打ちのみでもいいですか?とお持ち頂いたものです。
軸装に・・との作品もありました。
『 裂地はこういった色で、ここをこうして。 』 『 はい、なるほど。 分りました。 』 メモします。
ひと通り打ち合わせした後での2時間ほどの色々なお話は、実に楽しく深く。 世間話など入る余地もなく、画の話・ものの見方・受け止め方の話へと・・・・。 お酒が許されれば もっと楽しかったでしょうに、残念・。
『 ・・ちなみに 栗山さん。 この軸装 おまかせします・・と言ったらどんな感じにされますか? 』
『 そうですねえ・・。 ここをこの色で ここをこうして・・。 』
『 う~ん・・・・そうですか・・・そうですねえ・・・・それでお願いしましょうかねえ・・。 う~ん・・。 』
わたしの軸装作品を沢山ご覧になってのお方。
5月に一日だけの展覧会をされるとの事。 『 え~! そのために DM出されるんですか? 』
『 ええ。 』 『 ええ~! 』 と、驚きつつ。
『 栗山さんにおまかせすると、栗山カラーになってしまうから 敢えて そうならない様にこうして指定しているんですが・・・・。 う~ん・・・。 』
そんなこんな言いながら 私のところへ来て下さっている事に感謝しつつ、
なにやら私にとっては 嬉しい事を仰って下さっています。 喜んでいい所ですよねえ。
『 ・・・そうしましょう! それでいきましょう。 それでお願いします。 』 と。
どちらにしても楽しみな仕事ですが、そうですか・・これでいきますか・・。
いやあ~、出来上がり 楽しみ楽しみ!