『 し・・しぶい。』

 文章を書く事が多い方とは 知っていました。
お話をしていて流れから何気なく出された < 原稿用紙 > ・・・・・・『 ん~~? 』

 端っこに < 本間用紙 > と入っています。
 
『 これ、本間さんのオリジナル原稿用紙ですか? 』       『 そう。 横に広い角が書きやすいから。 』
  ・・・・へ~~。 かっこいい~!       なんて言っていたら、横におられた御人、『 俺のも あるで。 』
     えっ ・・・『 出た~。 』 松本さんの < 松本用箋> 。

 絶対、万年筆ですよね。 インクにもこだわりの色がありますよね。
    ・・・・・・何を あたり前の事を・・と言いたげな眼差し。

 いつか 作りたいですね、 < 栗山用箋 > 。   しょうもない事なんか書けなくなりそうですが・・。

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.