いも煮。
2011年12月4日 テーマ:
桂の臨済宗・妙心寺派寺院 ( 福成寺 )の裏山にて≪ いも煮会 ≫。京都の山形県人会の方々のご苦労で、里芋・葱・コンニャク・お肉等の食材すべて山形県から取り寄せられて 大鍋で炊きあげて下さいました。 醤油も山形産のものです。 妙心寺派の僧侶の方々も多く来られていました。さまざまな話題に華が咲きます。 わたしが持参したお土産 益田産≪ 鮎うるか ≫・三隅産≪ 日本海 ≫ みなさんに絶賛して頂きました。いも煮が美味しいのはもちろんの事ですが、地元のものを褒めて頂くのは これまた嬉しいもんです。すっかり暗くなっても、炎を囲み 話は続きます。
西蓮寺十七代住職釈知浩 古書画保存修復師
緑に囲まれた山寺 春 鳥の声、 夏 蝉の声 秋 虫の声、 冬 雪の声 ようこそ ようこそ
> 2025年
> 2024年
> 2023年
> 2022年
> 2021年
> 2020年
> 2019年
> 2018年
> 2017年
> 2016年
> 2015年
> 2014年
> 2013年
> 2012年
> 2011年
> 2010年
Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.