
『 一歩 』。
DM、今日届きました。
ギャラリー主・大善院住職・佐々木氏の作です。 『 目立つ事を一番に考えました。 』
と 仰る作は、とてもポップな出来栄えです。 ありがとうございました!
軸装するのに色んな可能性を与えて下さった < 那須恵斎 氏 >。
本願寺淨書にて大変にお世話になった < 宗吉一水 氏 >。
同じく本願寺淨書にてさまざまなご示唆頂いた < 山本慧 氏 >。
学生時代からお世話になり、お会いする度に学ばせて頂いている < 中路孝信 氏 >。
この度の企画のブログをみて、いち早く 『 私でよければ、協力を。 』 と言ってくれた < 井上雄介 氏 >。
箔を押した作を軸装にするのに すったもんだしてきた戦友の様な < 金 珉 氏 >。
京都芸大時代に出会って、今は敦煌の えらいさん になっている < 馬 強 氏 > ・・・・・・・。
思えば 色んな方々と出会わせて頂いてきました。
このたびは 精一杯 この様に。
次の機会があれば ( 必ずつくりますが ) さらに 今までに出会わせて頂いている沢山の方々の軸装作品を一堂にさせていただきたく思います。
以前から言っているんです。 北海道から沖縄まで 軸装展しながら・・・・・・が、夢のひとつだと。
家に飾りたいひとがおられたらお渡しして、そのぶん また 書いて( 描いて ) いただき軸にしながら・・・。
どんどん飾られていく、伝えられていく。 いいですねえ。