『 十中八九 』 清盛。

昨日、今日の2日間 明顕寺( 島根・益田市 )の仏教婦人会巡回法座のご縁を頂きました。
お寺ではなく、車で3ケ所の会処を ご住職と廻ります。

なるべく和やかなお話を・・と心がけての2日間。 この時期、何回かこのご縁を頂いていますので お顔見知りの方が多くなり 『 ああ、今年もお遇いできました。 』 と。

 帰り道、手を振る 美しい女性が・・・・・わたしのファンでしょうか?

いえいえ。   滅相もない。     < お江さま >です。
 近所のおじさん作、案山子( のはず )です。
何年も前から アート色強くなってきました。 お家の廻りにも色んな作品が並んでいますし、案山子も年々 田んぼの真ん中から道に近付いているような・・・・・・。       この お江さま、今年最初に見たのは夜中だったので 車のライトに照らし出され 『 出た~! 』    と思いました。そして、ひとり笑いました。

 昨年の案山子は 竜馬でした。 ・・・とすると 来年は、清盛でしょう。
もう ビックリしませんよ!

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.