よろしく哀愁。

  以前から かかわらせて頂いております 『 第8回 現代日本画の試み展 』 のDM を届けていただきました。  7月5日~10日、京都 ・ 四条河原町上がる (東側) ギャラリーマロニエ にて。  12人の日本画が 全て 軸装にて並びます。

 会画展の DM には珍しく、画はなく 名前のみが並ぶデザインです。
   軸装で並ぶという事を アピールされて、軸風にお名前が・・・・・手にした家内が ポツリ。

  『 ・・・お位牌みたい・・。 』

 こらこら こらこら!     なんて事を! ・・私も思ったけど。  いやいや デザイナーさんの作ですよ。
よく見れば、バックに 薄~く 表装裂地の柄も入っています。  ひょっとしたら、軸装するのが坊主なので ホントに位牌を想像させる様。  また 作品に対する作家の思いが、 ご覧になる方に伝わり 成就する様に。 との深い 願いと ユーモアかも。

 メンバーのおひとりから 連絡がありました。
作業中の写真資料を 頂けないか、と。      そこで 今まで撮った事はないのですが、( うまく撮れないから、と 面倒くさがる ) 家内に撮ってもらいました。  



 ちゃんと仕事してますでしょ?       それにしても 仕事中の自分の後ろ姿、50男の哀愁が・・。でてませんか?  まだまだ?

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.