《 初参式 》 in 西蓮寺。

2月28日、西蓮寺本堂にて 《 初参式 》。 
誕生一か月少々の 『 千紗子 』 ちゃん。 お母さんの玲子さんも、西蓮寺で初参式を受けて頂いています。父が導師でした。  そのお母さんも初めてのお参りは西蓮寺であった事でしょう。( わたしの姉ですから )  3代に渡っての参拝です。

この日、お父さんは群馬から、 身内も岡山・広島から駆け付けて慶びのお参りです。  
お勤め・ご法話・記念品授与・記念撮影のあと、皆で和やかにお食事。 実に楽しい法縁でした。 

名前に込められた願いが書かれたお便りを頂いていました。
<千>は、たくさんのひととの出会いや経験を通して 沢山の事を学べるように。  <紗>は良縁が出来(糸)、希少な存在として(少)生きていけるように。 
(子)は、それらの願いが最初から(一)最後まで(了)続きます様に・・・・・・・。     と。

まさしく出会いの世界に生まれ出てくれました。  ひとと出会い、出来事と出会う。  そのたびに、新しい自分と出会い続けていく事でもあります。 

《 日々誕生 》。  おめでとうございます!

西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.