見てますか?

遠く 広島・関西にでておられる方が仰います。  『田舎の暮らし 風景がなつかしいよ…』

半年前、テンが庫裡の天井裏に子供を産み 難儀しました。   イノシシはしょっちゅう畑を荒らし、庭の苔まで穿りかえし、親子のタヌキは猫と残飯の奪い合いです。  ヌートリアなるハイカラなものの目撃も聞きます。

そして驚くほど大きなサルが…!  お寺の裏の畑をゆっくりと歩いていました。あれほど大きなのは見た事がなかったので、まわりに誰もいないのがわかっていても 大声で叫んでしまいました。

     『サルだ~!!』
サルはこっちを振り向いて ゆっくりと頷きました。  <そう、サルです。なにか?> と言いたげに…

なつかしかったら、いつでも どうぞ。   お寺はずっと ここにあります。
  サルの歩いてた畑も 黄色く色付いてきました。







西蓮寺十七代住職釈知浩

古書画保存修復師

緑に囲まれた山寺

  春 鳥の声、 夏 蝉の声
   秋 虫の声、 冬 雪の声
 
     ようこそ ようこそ 

Copyright © 2010 Sairen-Ji Temple. All rights reserved.